ビルトインコンロ 総合カタログ
22/56

小径化された新バーナーは、炎と鍋が接する距離が長く、効率よく加熱できます。従来のバーナー従来のバーナー新バーナー新バーナーPICK UP FUNCTION ④21※3口コンログリル付タイプ 2023年1月時点ハーマン調べ※すべての調理写真は、イメージです。実際とは、異なる場合があります。※すべての機能は機種により異なります。スマートエコバーナースマートエコバーナーいつもと変わらない使い方で省エネ性を実現。従来品と比べ、10年で約25,000円削減します。●20㎝鍋での熱効率 現行バーナー:39.9%、スマートエコバーナー:45.4%● 年間ガス使用量3人家族想定:年間こんろ部出力 1400MJ/年・世帯 ※一世帯≒1台のこんろ (省エネ性能カタログ2022年度版ガスこんろ・年間の目安燃料使用量より)●LPガス料金の目安:価格5.9円/MJ (日本ガス石油機器工業会まとめ)※ 石油情報センター令和04年度月次平均価格(50㎥)データの単純平均より (換算レートは、熱量50.8MJ/kg、2.18㎏/㎥により算出)温調機能 + タイマー機能の併用温度の設定と調理時間の設定を同時に行うことができるので“ながら” 調理をしても安心。忙しい毎日をさりげなくサポートします。炎を旋回させる新技術吹き出し口からの炎が、従来のバーナーは直接的に伸びていたのに対して、新バーナーでは旋回するようにしました。バーナーを小型化し、熱効率を向上バーナー自体を小型化することにより、炎が鍋底にあたる距離を長くし、 熱効率を向上させました。鍋底全体の温度を均一化小型化したバーナーにより鍋中心への火あたりも向上。鍋底全体の温度を均一化させることで、焼きムラを軽減します。業界No1※のエネルギー消費効率焼きムラを軽減バーナー間の寸法が広がり、同時調理も快適にバーナー間のピッチを2cm広げましたバーナー間が広がったことで、同時調理も快適になり、毎日のお手入れもしやすくなりました。※間口60cmタイプは+3cmエコ性能調理性能“ながら”調理をサポート

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る